待ってます!
診察・相談のご予約はこちら
0568-35-7830
閉じる
待ってます!
歯ならびが悪いことは、生活習慣の変化や舌の位置、口呼吸、姿勢などが関係していることがわかっています。
なぜ成長とともに歯ならびが悪くなったのか、この点を考えなければこどもの矯正治療は、良いゴールにたどり着きません。
授乳などは歯ならびに影響します。出産前に助産師さんなどから知識を学びます。
授乳や抱き方などの具体的な方法から綺麗なお顔を目指して口腔育成を実践していきます。
「食べる」という機能の育成をすることで口腔周囲筋を育て、顎骨の成長を期待します。
身体を育て、お口を育て、全身の骨格づくりから顎の育成を期待します。口腔筋機能療法が始まります。
口腔周囲筋の異常を改善し、アライナー(マウスピース)を使用して歯を三次元的に移動させていきます。
虫歯・習慣病だけでなく、悪い歯ならびも
生活習慣が原因であることが分かってきました。
こんな症状でお悩みではありませんか?
厚生労働省指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)です。
※特定の先天性疾患がある方、外科手術が必要な方が対象。
代表的なところで、指しゃぶりや低位舌、お口ポカン(口呼吸)などは、歯ならびが悪くなる原因です。これらを口腔習癖といい、口腔筋機能療法としてオリジナルテキストを用いて改善を図っていきます。
お口の機能を阻害するような装置は、原則使用しません。ワイヤーや拡大床、リンガルアーチなどは、適切な機能の獲得を阻害する可能性があります。
デジタル矯正は、「ワイヤーなどが刺さって痛い」ということはありません。「突然の痛みに予定変更、歯科医院に駆け込む」ということがありません。
矯正歯科医ドクター徳倉が
あなたの矯正治療について説明します。
これから矯正治療をする、今治療して悩んでいる、
無料矯正診断を受けてみてください!動画で解説いたします!
0568-35-7830
私たちには、悪い歯ならびを予防するたくさんの知識があります。これらの知識をみなさんと共有できたらと思います。
特定疾患を含めた障がい者の方を支援するため、通常の歯科治療や、
矯正治療、言語訓練などのメニューを用意しています。お気軽にお問い合わせください。
医院キャラクターが皆様をお出迎え
歯科医院とは思えない広々空間
落ち着いた空間でご相談承ります
こちらで診察いたします
診察後は缶バッチをプレゼント!
ご予約お待ちしております
お知らせ
お子さんの成長のために
人間の脳の発育は3歳までに約80%まですすむと言われています。実はお口の機能の発育は脳の発育と連動しているんです。……
お知らせ
お子さんの食事中、何か飲みものを飲ませていませんか?
実は、飲みものを飲ませるのは食前と食後がオススメです。お子さんのお口の機能の発達には“噛むこと”がとても需要で……
お知らせ
噛みごたえのある食事を意識してますか?
奥歯が生え始めた時期の理想としては噛みごたえのあるものを与え、「噛む」ということを意識させることが大切です。いつま……
お知らせ
完全母乳で育てるのは、時と場合によっては難しい!ミルクはダメなの?
ダメではありません。しかし、哺乳瓶の選び方に注意してください。哺乳瓶には吸飲型と咬合型のものがあります。吸飲型は舌……
お知らせ
歯ならびは遺伝ではない!?
歯の大きさや形は遺伝ですが、歯ならびは遺伝ではありません。お口の機能を高め筋肉の不調和を正すトレーニングを行うこと……